- 全体
- 全体2
- 果期
- 花
- 花2
- 花3
- 実
- 実2
- 葉
- 葉2
- 茎
![]() |
普通は卵形ですが、 多少横に張り出すものが少なくないようです。
花は小さくて、1cmくらい。(2017.8 東京都高尾山)
![]() |
(2012.9 東京都高尾山)
![]() |
(2018.10 東京都高尾山)
![]() |
(2017.8 東京都高尾山)
![]() |
花径は10mm弱くらいでした。
(2017.8 東京都高尾山)
![]() |
萼はふつう無毛ですが、多少毛のようなものが見られました。
(2017.8 東京都高尾山)
![]() |
実は食べられますが、まだ食べたことがないので、味は不明。
小さいものが多いので、あまり食指が動かない。(2018.10 東京都高尾山)
![]() |
(2018.10 東京都高尾山)
![]() |
葉は卵形~広卵形、時に3-5浅裂し、縁は細かな歯牙状の鋸歯があります。
(2017.8 東京都高尾山)
![]() |
葉裏脈状に多少毛が見られました。
(2017.8 東京都高尾山)
![]() |
茎は無毛か短毛が散生、刺は細く下向き。
左下の伸びるのは葉柄。(2017.8 東京都高尾山)
![]() |
![]() |
![]() |