オキジムシロ

top
バラ科 Rosaceae
丈は20-40cm程度、茎は直立、又は斜上して葉腋から1つずつ柄を伸ばして花を付けます。全体に毛が多く、茎には密生します。
葉は羽状複葉で、小葉は更に裂けます。上部は無柄で下部は有柄。基部に大きめの卵形の托葉が2枚あります。
花は15mmほどで花弁は小さくて先が凹み、花弁間に隙間があります。萼片は卵形で先が尖り、副萼片は小さい。花柄や萼の基部に毛が密生します。

 

2020.6.19 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 早春
  • 早春2

オキジムシロ-全体

あまり行かない近所の放置された畑に、見慣れぬ花があり、
噂に聞く本種と知りました。(2015.5 千葉市)