- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花
- 花2
- 実
- 葉
- 葉2
- 茎・托葉
- ケナシオニシモツケ
![]() |
(2007.6 北海道礼文)
![]() |
(2018.7 北ア・八方尾根)
![]() |
(2019.7 岩手県岩泉町)
![]() |
(2007.6 北海道礼文)
![]() |
(2007.6 北海道礼文)
![]() |
(2015.6 岩手県岩泉町)
![]() |
頂小葉は裂け方のやや浅いものもあります。
(2007.6 北海道礼文)
![]() |
葉柄状に付いている小さな片は側小葉。
(2018.7 北ア・八方尾根)
![]() |
茎の毛は多く、肉眼でも確認できます。
(2010.7 群馬県尾瀬)
![]() |
茎に毛のないものはケナシオニシモツケと呼ばれますが、分けない。
(2015.7 長野県白馬村)
![]() |
![]() |
![]() |