- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 花3
- 葉
- 葉2
- 茎
- 枝2
![]() |
ヒルがいそうな道沿いの湿った林縁で数本がまとまって見られました。
(2018.9 千葉県鴨川市)
![]() |
このあたりが東限のようです。
(2018.9 千葉県鴨川市)
![]() |
(2018.9 千葉県鴨川市)
![]() |
(2018.9 千葉県鴨川市)
![]() |
花は短い総状花序に付きます。
(2018.9 千葉県鴨川市)
![]() |
花は径6-7mm、花弁は円形で小さい。
雄しべは30-50個で花弁より長いようです。(2018.9 千葉県鴨川市)
![]() |
葉は長楕円形で鋭頭、鋭い鋸歯があり、
鋸歯の先端は腺になる。柄は1cm。(2018.9 千葉県鴨川市)
![]() |
葉裏
(2018.9 千葉県鴨川市)
![]() |
新枝は緑色。
(2018.9 千葉県鴨川市)
![]() |
樹皮はうろこ状に剥がれて、赤黄色の斑紋が残ります。
(2018.9 千葉県鴨川市)
![]() |
![]() |
![]() |