タカネシオガマ Pedicularis verticillata


タカネシオガマ

分類
ハマウツボ科 シオガマギク属
植生環境
高山
開花時期
7-8月 砂礫地
地域
大雪 至仏 北ア 南ア 八ヶ岳 白山
特記
 -
特徴
鮮やかなピンク色のシオガマ。
丈は5-20cm、葉は3-6個が輪生し、1-4cmの狭長楕円形で羽状深裂し、裂片に鋸歯が見られます。
花は唇花で花冠は長さ15mm、上唇の先端は尖らず、下唇は幅8mm、3裂して中央裂片が少し小さい。
備考
エングラー : ゴマノハグサ科
類似種
ミヤマシオガマ : 葉が2回羽状に裂ける。花冠は長く2-2.5cm。
撮影地
2008.7 北ア・白馬岳  他

タカネシオガマ

ミヤマシオガマより花冠は少し短いが、下唇の幅はさほど変わらず、かえって花が密に付くような感じになる。 (2009.8 北ア・白馬岳)


タカネシオガマ

上唇の先端は嘴状にはなりせん。ミヤマシオガマと比べて、上唇自体が短く、褐色の斑が入ることが多い。 (2013.9 南ア・北岳)


タカネシオガマ

茎葉は4-5段輪生。葉柄が短く、茎葉が1回しか深裂しない。 (2009.8 北ア・白馬岳)