コキクモ Limnophila indica


コキクモ

分類
オオバコ科 シソクサ属
植生環境
開花時期
9-10月 沼 湿性地
地域
群馬 兵庫 岡山
特記
絶滅危惧2類
特徴
茎は水中でよく分枝し、先は気中に出て10cmほど立ち上がります。気中の茎には腺点と腺毛がある。キクモのような開出毛はない。
葉は羽状に裂け、6-10個が輪生し、水中では7-30mmで裂片は糸状、気中では5-17mmで裂片幅は水中はより広い。気中の葉には腺点がある。
花は葉腋に1つずつ付き、柄はほぼなく、花冠長さ7-11mmで上唇はほとんど裂けない。花が終わると柄が伸びる。
備考
エングラー : ゴマノハグサ科
類似種
キクモ : 茎に軟毛が密にあり、果柄はない
撮影地
2018.10 群馬県

コキクモ

キクモそっくりですが、茎に開出毛がなく、花後に花柄が伸びるのが特徴。東日本では群馬県のみに自生。 (2018.10 群馬県)


コキクモ

花期には柄はほとんど確認出来ません。花冠に微腺毛が見られました。 (2018.10 群馬県)


コキクモ

花後、柄が伸びます。 (2018.9 群馬県)


コキクモ

茎には微腺毛が見られます。写真では微腺毛であるかどうかは確認出来ませんでしたが、全面に何らかの微細な突起が連続していました。 (2018.10 群馬県)