クチナシグサ

top
 ハマウツボ科 Orobanchaceae
 ゴマノハグサ科 Scrophulariaceae
丈は15-60cm、茎は地を匍い、斜めに立ち上がります。葉は2-3.5cmの線形~線状ヘラ形で対生、先が尖り、両面に毛が見られます。
花は葉腋から伸びた柄の先に1つ付き、1cmほどで4裂した大きな萼に包まれ、ややピンクがかった唇形花、上唇2裂、下唇3裂、下唇中央に黄色味を帯びた隆起が2つあります。萼は隆起線が目立ちます。花の後、萼は大きくなって果実を包みます。

 

2013.5.11 作成
  • 全体
  • 全体2
  • 花・葉
  • 葉2

クチナシグサ-全体

日当たりの良い道ばたに群生していました。
(2013.5 東京都八王子市)