最終更新日 2019.1.31
東北と関東甲信越に自生する種の一覧です。栽培種、レアな外来種は省略しています。
参照資料と時期 : |
YList 植物和名-学名インデックス 2018.8.31 ・・・ 日本の野生植物5 (平凡社) ・・・ |
和種名 : |
和種名[ ]内はこのサイトで使用している名 ( )内は別名、または古い名 |
記号 : |
帰:帰化植物 栽:栽培種 逸:逸出種 雑:交雑種 外:国内に自生しない植物 西:西日本の植物 北:北海道の植物 グレー表示:参考掲載 |
| オニク属 キヨスミウツボ属 クチナシグサ属 コゴメグサ属 コシオガマ属 ゴマクサ属 シオガマギク属 ナンバンギセル属 ハマウツボ属 ヒキヨモギ属 ヒサウチソウ属 ママコナ属 ヤマウツボ属 |
Aeginetia ナンバンギセル属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ナンバンギセル | Aeginetia indica | ||
(ヒメナンバンギセル) |
Aeginetia indica var. sekimotoana | ||
| オオナンバンギセル | Aeginetia sinensis | ||
| シロバナオオナンバンギセル | Aeginetia sinensis f. albiflora |
Bellardia ヒサウチソウ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ヒサウチソウ | 帰 | Bellardia trixago | |
| セイヨウヒキヨモギ | 帰 | Bellardia viscosa |
Boschniakia オニク属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| オニク | Boschniakia rossica |
Centranthera ゴマクサ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ゴマクサ | Centranthera cochinchinensis var. lutea | Centranthera cochinchinensis subsp. lutea Centranthera chevalieri |
|
| シロバナゴマクサ | Centranthera cochinchinensis var. lutea f. alba |
Euphrasia コゴメグサ属
| 和種名 | 標準 ( |
標準 ( |
synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ミヤマコゴメグサ (広義) | Euphrasia insignis subsp. insignis | |||
| イブキコゴメグサ | 西 | Euphrasia insignis subsp. insignis var. iinumae |
Euphrasia insignis subsp. iinumae | |
| イズコゴメグサ | Euphrasia insignis subsp. insignis var. idzuensis | Euphrasia insignis subsp. iinumae var. idzuensis | ||
| ミヤマコゴメグサ | Euphrasia insignis subsp. insignis var. insignis | Euphrasia insignis subsp. insignis var. insignis | ||
| ヒナコゴメグサ | Euphrasia yabeana | |||
| ホソバコゴメグサ | Euphrasia insignis subsp. insignis var. japonica | |||
| マルバコゴメグサ | Euphrasia insignis subsp. insignis var. nummularia | |||
| サドコゴメグサ | Euphrasia insignis subsp. insignis var. sadoensis | |||
| トガクシコゴメグサ | Euphrasia insignis subsp. insignis var. togakusiensis | |||
| コケコゴメグサ | Euphrasia kisoalpina | |||
| コバノコゴメグサ | Euphrasia matsumurae | |||
| センナシヒメコゴメグサ | Euphrasia matsumurae f. eglandulosa | |||
| タチコゴメグサ | Euphrasia maximowiczii | |||
| ミチノクコゴメグサ | Euphrasia maximowiczii var. arcuata | |||
| シライワコゴメグサ | Euphrasia maximowiczii var. calcarea | |||
| ツクシコゴメグサ | 西 | Euphrasia multifolia var. multifolia | Euphrasia multifolia | |
| イナコゴメグサ | Euphrasia multifolia var. inaensis | |||
Lathraea ヤマウツボ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ヤマウツボ | Lathraea japonica | ||
| ケヤマウツボ | Lathraea japonica var. miqueliana |
Melampyrum ママコナ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| タカネママコナ | Melampyrum laxum var. arcuatum | ||
| シコクママコナ | Melampyrum laxum var. laxum | ||
| シロバナシコクママコナ | Melampyrum laxum var. laxum f. leucanthum | ||
| ミヤマママコナ | Melampyrum laxum var. nikkoense | ||
| シロバナミヤマママコナ | Melampyrum laxum var. nikkoense f. albiflorum | ||
| ママコナ | Melampyrum roseum var. japonicum | ||
| シロバナママコナ | Melampyrum roseum var. japonicum f. leucanthum |
Monochasma クチナシグサ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| クチナシグサ | Monochasma sheareri |
Orobanche ハマウツボ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ハマウツボ | Orobanche coerulescens | ||
| シロバナハマウツボ | Orobanche coerulescens f. albiflora | ||
| ヤセウツボ | 帰 |
Pedicularis シオガマギク属
| 和種名 | 標準 ( |
標準 ( |
synonym 不明確等 (抜粋) | ||
| ミヤマシオガマ | Pedicularis apodochila | ||||
| シロバナミヤマシオガマ | Pedicularis apodochila f. albiflora | ||||
| キタヨツバシオガマ | (エゾヨツバシオガマ) Pedicularis chamissonis |
Pedicularis chamissonis var. hokkaidoensis | |||
| シロバナヨツバシオガマ | Pedicularis chamissonis var. hokkaidoensis f. leucantha | ||||
| レブンシオガマ | 北 | Pedicularis chamissonis var. rebunensis | |||
| シロバナレブンシオガマ | 北 | Pedicularis chamissonis var. rebunensis f. alba | |||
| エゾヨツバシオガマ | Pedicularis chamissonis var. chamissonis | ※ Pedicularis chamissonis var. chamissonis | |||
| (ヨツバシオガマ) Pedicularis chamissonis var. japonica |
|||||
| ヨツバシオガマ | (ヨツバシオガマ) Pedicularis japonica |
Pedicularis japonica | |||
(クチバシシオガマ) |
(クチバシシオガマ) Pedicularis chamissonis var. longirostrata (異分類) |
Pedicularis chamissonis var. longirostrata | |||
| Pedicularis chamissonis var. japonica f. rostrata | |||||
| ハンカイシオガマ | Pedicularis gloriosa | ||||
| シロバナハンカイシオガマ | Pedicularis gloriosa f. albiflora | ||||
| イワテシオガマ | Pedicularis iwatensis | Pedicularis gloriosa var. iwatensis | |||
|
|||||
| セリバシオガマ | Pedicularis keiskei | ||||
| オニシオガマ | Pedicularis nipponica | ||||
| シロバナオニシオガマ | Pedicularis nipponica f. alba | ||||
| シオガマギク (広義) | Pedicularis resupinata var. oppositifolia | ||||
|
|||||
| シオガマギク | |
||||
| シロシオガマ | Pedicularis resupinata subsp. oppositifolia f. albiflora | ||||
| ウスベニシオガマ | Pedicularis resupinata subsp. oppositifolia f. alborosea | ||||
| ミカワシオガマ | Pedicularis resupinata subsp. oppositifolia var. microphylla | ||||
| ビロードシオガマ | Pedicularis resupinata subsp. teucriifolia Pedicularis resupinata subsp. teucriifolia var. teucriifolia (狭義) |
||||
| トモエシオガマ | Pedicularis resupinata subsp. teucriifolia var. caespitosa | Pedicularis resupinata var. caespitosa | |||
| ネムロシオガマ | 北 | Pedicularis schistostegia | |||
| タカネシオガマ | Pedicularis verticillata | ||||
| シロバナタカネシオガマ | Pedicularis verticillata f. albiflora | ||||
| エゾシオガマ | Pedicularis yezoensis var. yezoensis Pedicularis yezoensis |
||||
Phacellanthus キヨスミウツボ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| キヨスミウツボ | Phacellanthus tubiflorus |
Phtheirospermum コシオガマ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| コシオガマ | Phtheirospermum japonicum | ||
| シロバナコシオガマ | Phtheirospermum japonicum f. albiflorum |
Siphonostegia ヒキヨモギ属
| 和種名 | 標準 (掲載名) | synonym 不明確等 (抜粋) | |
| ヒキヨモギ | Siphonostegia chinensis | ||
| オオヒキヨモギ | Siphonostegia laeta |