田んぼ脇など陽当たりの良いところで見ることが多いように感じます。
一方、良く似た
アオミズは日蔭が多く、棲み分けているようです。(2015.10 千葉市)
丈はせいぜい30cm程度のように感じます。
(2016.9 千葉市)
丈は20-30cmくらいのものが多いように感じます。
(2015.10 千葉市)
雌雄同株で、花序も両方が一緒になっています。
(2015.10 千葉市)
葉は広卵形で
アオミズより小さく1-5cm、先端はあまり伸びず、寸詰まりの印象。
柄も短い。鋸歯は5対前後で基部側には鋸歯は付かない。(2015.10 千葉市)
葉裏。縁と葉脈上に多少毛が見られました。
(2015.10 千葉市)
茎には稜があり、無毛、赤味を帯びます。
ただし、良く似たアオミズも多少赤味を帯びることがあります。(2015.10 千葉市)