- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 果期
- 花
- 花2
- 実
- 実2
- 群生
![]() |
砂浜でよく見るスゲ。写真は雄株。
(2010.4 千葉県銚子市)
![]() |
雌雄別株で赤い穂状のものが雄小穂、緑色のものが雌小穂、ともに花は終わり気味。
(2021.3 千葉県富津市)
![]() |
雌株。
(2021.3 千葉県富津市)
![]() |
雄株。
(2021.3 千葉県富津市)
![]() |
(2008.6 千葉県 旧・成東町)
![]() |
雌鱗片は鋭三角状で縁に毛が見られました。
(2021.3 千葉県富津市)
![]() |
雄小穂。
(2021.3 千葉県富津市)
![]() |
(2021.4 千葉県九十九里町)
![]() |
(2021.4 千葉県九十九里町)
![]() |
根茎で拡がるせいか、雄株と雌株が分かれて群生していました。
写真は全て雄株。(2021.3 千葉県富津市)
![]() |
![]() |
![]() |