オクノカンスゲ

top
カヤツリグサ科 Cyperaceae
高さ15-40cm、匍枝を伸ばします。葉は幅5-10mm、上面の2稜が強く、断面はM字型。基部の鞘は暗褐色。
頂生する雄小穂は暗褐色を帯び2-3cm、側生かる雌小穂は2-4個で果胞は淡緑色、嘴が長く口部に2歯が見られます。鱗片は果胞より長く、先は尖鋭頭。苞には長い鞘があります。

 

2021.6.21 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 花5
  • 花6
  • 茎2

オクノカンスゲ-全体

前年の葉は落ち葉に埋もれていることも多く、当年の新葉はまだ長さが短く、
多くは花序より短かった。(2021.6 群馬県 旧・水上町)