ウキヤガラ Bolboschoenus fluviatilis subsp. yagara

2022.4.25 更新

ウキヤガラ

分類
カヤツリグサ科 ウキヤガラ属
植生環境
里 山地
開花時期
6-9月 川 池 湿地
地域
全国
特記
 -
特徴
丈は0.7-1.5m、地下の匍枝を伸ばして増えます。茎には3稜がある。
茎の先に3-8個の枝を伸ばしてそれぞれ複数の小穂を付けます。基部に苞が2-4個付く。小穂は1-2cmの長楕円形、鱗片には細網が多い。花柱は3岐。
備考
エングラー : カヤツリグサ科
類似種
コウキヤガラ : 花柱は2岐。小穂は1-6個と少ない。
撮影地
2021.5 千葉市  他

ウキヤガラ

湿生地や休耕田、時に耕作田などでも見られます。 (2021.5 千葉市)

ウキヤガラ

茎の先に3-8個の短い枝を伸ばし、それぞれに複数の小穂が付く。小穂は長さ1-2cmの長楕円形で茶褐色。苞は2-4個。 (2021.5 千葉市)

ウキヤガラ

小穂は1-2cmの長楕円形。細網が多い。花柱は3岐。 (2021.5 千葉市)