分類 |
キク科 ムカシヨモギ属 | 植生環境 |
山地 |
開花時期 |
7-8月 | 砂礫地 | |
地域 |
本州 四国 | 特記 |
絶滅危惧2類 |
特徴 |
エゾムカシヨモギの変種。 丈は15-60cm、下部の葉は約7cmの狭披針形~線状披針形、中部以上は3-6cmの線形で無毛、縁毛が見られることもあります。 上部でよく分枝して総状~散房状に多数の頭花を付けます。総苞は長さ6mmで総苞片に微細な細毛と白毛が見られます。 |
||
備考 |
エングラー : キク科 | ||
類似種 |
エゾムカシヨモギ : 頭花は径1.5cm、中部の葉は線状長楕円形と本種より幅広。 | ||
撮影地 |
2017.9 長野県A 他 |