コバノセンダングサ Bidens bipinnata

2022.10.3 更新

従来掲載のものはオワリセンダングサと判明したため移動。

コバノセンダングサ

分類
キク科 センダングサ属
植生環境
開花時期
9-10月 草地 道ばた 荒れ地
地域
古い時代の外来種 (南アジア原産)
特記
 -
特徴
丈は30-90cm、茎は赤味を帯び、4稜があり、まばらに毛が見られます。 葉は2回羽状深裂で更に1回中裂、4-20cm、頂裂片は細く、下方に歯牙が見られます。両面に多少毛がある。
頭花は長い柄があって径6-10mm、淡黄色の舌状花が0-3個あり不稔、総苞片は草質・広線形で5-10個、縁毛は少ない。 果実は黒色~暗褐色で10-18mm、3-4稜があり、ほぼ無毛、先端の芒は3個。
備考
エングラー : キク科
類似種
センダングサ : 葉は1-2回羽状複葉、頂小葉は卵形。
オワリセンダングサ : 上部の葉は互生で2回羽状複葉、頭花に小花が多く、果実の針は4。
撮影地
2022.10 福島県矢祭町  他

コバノセンダングサ

葉が3回裂けるセンダングサ。舌状花は黄色。 (2022.10 福島県矢祭町)

コバノセンダングサ

舌状花は黄色で0-3つ。 (2022.10 福島県矢祭町)

コバノセンダングサ

葉は3回羽状に裂けます。 (2022.9 茨城県常陸太田市)