2024.9.25 更新
分類 |
キク科 アザミ属 | 植生環境 |
海岸 里 山地 |
開花時期 |
8-11月 | 草地 | |
地域 |
東北南部 関東 中部南部 | 特記 |
- |
特徴 |
関東では普通に見られるアザミ。 丈は1-1.5mくらい、葉はふつう羽状深裂し、長く鋭い刺が見られます。茎は抱きませんが、僅かに抱くものもある。 頭花は横~下向きに咲き、柄は短く、単生または2-3個集まって付きます。総苞は鐘形~筒形、総苞片が長く伸び、開出し反曲します。クモ毛が多いものと少ないものがある。片の刺はナンブアザミより太くて長く、鋭い。総苞片は8-9列。腺体はないか、痕跡的。 海岸で見られる刺々しいものはイガアザミ、風衝地で見られる頭花が密な散房状に付くものはハコネアザミと呼ばれるが、分けない。 |
||
付記 |
本種にはトネアザミは含まれない。近年、トネアザミはナンブアザミに含める。・・・分類の変遷 | ||
備考 |
エングラー : キク科 | ||
類似種 |
トネアザミ : 総苞片に腺体があって粘る。ナンブアザミに含まれる。 | ||
撮影地 |
2023.11 千葉市 他 |