- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 花
- 花2
- 花3
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 茎
- 初夏
上部では葉腋ごとに鋭角に分枝して多数の花を付けます。
ただ、咲き始めだったので、みんな蕾で残念でした。(2014.7 渡良瀬遊水地)
上部でよく分枝していました。
(2010.7 渡良瀬遊水地)
(2007.9 栃木県日光市)
咲き始めていて幸運でした。うだるような暑さでくったりしている蕾も見られます。
(2014.7 渡良瀬遊水地)
頭花は他のオグルマより小さく、1.5-2cmほど。
(2014.7 渡良瀬遊水地)
総苞は半球形。苞葉と見られる総苞片より少し長い葉状のものが
基部に数枚見られた。(2014.7 渡良瀬遊水地)
(2020.9 千葉県)
葉は線形~線状披針形。
(2014.7 渡良瀬遊水地)
葉表。多少脈が浮き出る程度。
(2014.7 渡良瀬遊水地)
葉裏。まばらに長毛が見られ、全体に短毛が見られました。
(2016.6 渡良瀬遊水地)
茎には短毛が散生していました。葉はやや茎を抱くと言われますが、あまりそのような
印象はなく、やや茎に沿下しているようにも見えました。(2014.7 渡良瀬遊水地)
キク科にありがちな姿で、他の植物に紛れたら容易に見つけられないだろうと思いました。
2014.7の時と同じ場所のもの。(2016.6 栃木県渡良瀬遊水地)