イズハハコ

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
丈は25-55cm、下部の茎葉はロゼット状で5-13cmと大きく、長楕円形で円頭、鋸歯があり、翼のある柄があります。中部の葉は5-10cmの長楕円状倒披針形で鈍頭、基部は茎を抱きます。
頭花は茎頂に集まって付き、総苞は5.5mmで鐘形。舌状花はありますが、舌部を欠き、全て雌性、中央部分は筒状花で両性。

 

2017.5.6 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4

イズハハコ-全体

株はある程度見つかりましたが、花茎を立ち上げているものは少なく、
まだ時期が早いようでした。(2015.11 静岡県)