ノコギリソウ

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
丈は0.5-1m、葉は6-10cmの広線形で細かく中~深裂し、更に裂片には鋸歯があります。基部は無柄で茎を抱く。
花は茎頂に散房状に密に多数付き、径7-9mm、舌状花はヤマノコギリソウより大きく3-5mmほどあり5-7個。総苞は鐘球形で長さ5mmで総苞片は2列、外片は内片の半長。
良く似たセイヨウノコギリソウは葉が2-3回羽状深裂~全裂。

 

2016.3.1 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 葉2
  • 葉3
  • <参考>

ノコギリソウ-全体

(2008.9 奥日光)


ノコギリソウ-全体

(2015.8 長野県霧ヶ峰)


ノコギリソウ-全体3

葉が中裂のもの。
(2011.7 千葉県 旧・岬町)

ノコギリソウ-花

(2008.9 奥日光)


ノコギリソウ-花2

舌状花は大きく、重なり合います。
(2011.7 千葉県 旧・岬町)

ノコギリソウ-葉

葉は1回だけ羽状に裂け、裂片に鋸歯が見られます。
(2014.9 長野県霧ヶ峰)

ノコギリソウ-葉2

葉表。上向きの伏毛と、腺点と思われるものが多数見られました。
(2015.8 長野県霧ヶ峰)

ノコギリソウ-葉3

葉裏。綿毛が薄く見られました。
(2015.8 長野県霧ヶ峰)

ノコギリソウ-茎

茎には稜があり、断面は四角形。クモ毛のようなものが見られました。
葉の基部に小さな裂片が付く。(2014.9 長野県霧ヶ峰)

ノコギリソウ-参考
総苞片は2列・・・とありますが、この写真も、別の場所のものも3列くらい見られました。
片の縁が褐色の膜質であるのもセイヨウにはない特徴です。
葉は勿論、間違ってもセイヨウではないと思うのですが・・・。(2014.9 長野県霧ヶ峰)