サワオグルマ

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
里の湿地などで見られます。
丈は50-80cm、葉や茎にクモ毛が多い。根生葉はロゼット状で多数あり、12-25cmのヘラ形、浅い鋸歯があり、柄があって、はじめクモ毛が密に見られます。茎葉は卵状披針形で茎を抱きます。
頭花は茎頂に散房状に6-30個付き、径3.5-5cm。蕾は茎や茎葉とともにクモ毛に包まれて出てきます。

 

2023.3.6 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 全体5
  • 全体6
  • 花2
  • 花3
  • 蕾2
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 葉5
  • 早春
  • 群生
  • 群生2
  • 群生3

サワオグルマ-全体

草丈80cmほどになります。このあたりでは田んぼ廻りや放棄田などで普通に見られます。
(2014.4 千葉市)