- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 花3
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 茎
![]() |
崖の基部や林道脇などのあちこちで見られ、
崖から垂れ下がるように咲くものも見られました。(2013.10 茨城県 旧・水府村)
![]() |
丈は60cmほど。
(2013.10 茨城県 旧・水府村)
![]() |
茎は葉腋ごとに少し稲妻状に曲がっています。
(2014.10 茨城県 旧・水府村)
![]() |
舌状花は短く、頭花は1.5cmほど。
(2013.10 茨城県 旧・水府村)
![]() |
冠毛が覗いています。
(2014.10 茨城県 旧・水府村)
![]() |
総苞片はやや幅が広い。柄に毛が見られます。
(2014.10 茨城県 旧・水府村)
![]() |
葉は狭披針形、全体に微毛があり、縁や葉裏脈上の毛はそれより少し長い。
(2014.10 茨城県 旧・水府村)
![]() |
葉表には細かな毛があり、ややビロード状。下部の葉はやや茎を抱きます。
(2013.10 茨城県 旧・水府村)
![]() |
葉裏。脈上にに毛が多く、葉裏全体にも微毛が見られます。
(2014.10 茨城県 旧・水府村)
![]() |
茎にも毛が密生。細い割に固く、しならせると勢いよく戻りました。
(2014.10 茨城県 旧・水府村)
![]() |
![]() |
![]() |