マツシマアザミ

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
丈は1-2.8m、主茎から広角度でよく分枝し、側枝は長く伸びます。葉は狭卵形~広卵形で羽状深裂、時に鋸歯縁で、下部の葉は茎を抱きます。刺は太くて鋭い。
頭花は枝先に総状に付き、上向きで総苞は鐘形~筒形、片は細く、8-9列、鋭く長く伸びて開出・激しく反曲します。中片が最も長い。ふつう、中片と内片に線形の腺体が見られ、少し粘ります。

 

2017.10.1 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4
  • 葉5

マツシマアザミ-全体

松島の観光地から少し離れた、静かで明るい海岸の松林に群生していました。
(2015.9 宮城県松島町)

マツシマアザミ-全体2

主茎の葉腋毎に分枝し、側枝は長く伸びる傾向が顕著。
(2015.9 宮城県松島町)

マツシマアザミ-花

頭花は上向き。中片が特に長く、開出して反曲していました。片は8-9列。
(2015.9 宮城県松島町)

マツシマアザミ-花2

中片の縁に多少膜状のものが見られるものが複数あった。
(2015.9 宮城県松島町)

マツシマアザミ-花3

蕾の先端部分。開花すると長い総苞片と小花に隠れて判りませんでしたが、
蕾を見ると線形の腺体が見られました。(2015.9 宮城県松島町)

マツシマアザミ-花4

腺体が不明瞭なもの。この写真では1つだけしか確認できない。
写真がボケているせいかもしれない。(2015.9 宮城県松島町)

マツシマアザミ-葉

下部の葉は羽状深裂。上部も同様のものが多いですが、鋸歯状のものもありました。
(2015.9 宮城県松島町)

マツシマアザミ-葉2

全裂に近い裂け方のもの。茎を抱いていました。
(2015.9 宮城県松島町)

マツシマアザミ-葉3

下部まで鋸歯状のものも混ざっていました。総苞を見る限り、本種と思われました。
(2015.9 宮城県松島町)

マツシマアザミ-葉4

極端なものだと思いますが、下部は羽状深裂し、途中から急に鋸歯状になっているもの。
(2015.9 宮城県松島町)

マシマアザミ-葉5

葉の縁には大きな刺の他に小さな刺も鋭く、結構痛い。
(2015.9 宮城県松島町)

マツシマアザミ-茎

雑な写真ですが、下部の葉は茎を抱いていました。上部ではあまり抱かない。
(2015.9 宮城県松島町)