- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 花5
- 実
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 葉5
- 葉6
- 例外
![]() |
丈は10-20cmと小さい。閉鎖花となることが多く、
蕾に見えるものが全部咲くとは限りません。(2017.11 静岡県南伊豆町)
![]() |
(2020.11 千葉県睦沢町)
![]() |
株はよく見ますが、咲いている姿をまとまって見られる機会はあまりありません。
(2017.11 静岡県南伊豆町)
![]() |
(2020.11 千葉県睦沢町)
![]() |
茎にはごく小さな葉が付きます。写真はこれでもやや大きめで、
小型の株では鱗片状に近いものもある。(2020.11 千葉県 旧・岬町)
![]() |
頭花は3つの小花で構成されます。
(2020.11 千葉県 旧・岬町)
![]() |
総苞片は内片が大きい。
(2009.11 千葉市)
![]() |
(2020.11 千葉県睦沢町)
![]() |
花は閉鎖花になることも多く、閉鎖花しかつかない株も多い。閉鎖花は開放花の総苞より長いことが多く、開放花の蕾と区別出来ます。(2020.11 千葉県 旧・岬町)
![]() |
A:開放花の蕾 B:閉鎖花
(2020.11 千葉県睦沢町)
![]() |
(2009.11 茨城県高萩市)
![]() |
根際の葉は五角形で基部は心形。
(2019.5 静岡県 旧・天城湯ヶ島町)
![]() |
輪生にも見えますが、密な互生。
(2015.11 千葉県 旧・岬町)
![]() |
葉表。光沢がありますが、粗い毛もある。写真は春の状態。
(2016.5 栃木県日光市)
![]() |
花期までに毛はだいぶ抜け落ちててしまうことも多い。
(2015.11 千葉県 旧・岬町)
![]() |
葉裏。長い毛が見られますが、こちらも花期までに落ちることも多い。
写真は春の状態。(2016.5 栃木県日光市)
![]() |
花茎状の部分には、ごく小さな葉が数枚見られ、やや茎を抱くような感じでした。
この葉にも、茎にも毛が見られました。(2015.11 千葉県 旧・岬町)
![]() |
葉が裂けていたもの。例外的と思われます。
(2019.5 静岡県 旧・天城湯ヶ島町)
![]() |
![]() |
![]() |