ノブキ

top
キク科 Asteraceae
キク科 Compositae
夏の終わり頃に森でよく見られる花。
丈は50-80cm。葉は幅11-22cmの三角状腎形で、裏には毛が密生、柄は盾状に付き、10-20cmで狭い翼があります。
頭花は円錐状に付き、中心部に両性花、まわりに雌花があり、総苞は半球形で片は5-7個。果実は放射状に伸びて先端に腺体があり粘ります。

 

2016.2.18 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 花2
  • 花3
  • 葉2

ノブキ-全体2

森に入ればどこにでもありますが、どこにでもある植物は撮影が雑で後回しになりがち。
またどっかで撮れるだろうと思っていたら今年も終わりました。(2014.9 神奈川県箱根町)