- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 花3
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 茎
![]() |
林内のやや明るい所でまとまって見られました。
(2017.8 群馬県尾瀬)
![]() |
上部の葉は細く、多くの枝を分けます。花付きも良いようです。
(2007.9 新潟県妙高高原)
![]() |
(2015.9 岩手県遠野市)
![]() |
上部でよく分枝します。花はやや終わり気味。
(2007.9 新潟県妙高高原)
![]() |
総苞は半球形、総苞片は4列、基部に苞葉が2-4枚付きます。
(2008.9 群馬県尾瀬)
![]() |
(2017.8 群馬県尾瀬)
![]() |
下部の葉。長い柄があり、卵形で基部は切形~心形。
(2015.9 岩手県遠野市)
![]() |
柄に狭い翼が見られるものもありました。
(2007.9 新潟県妙高高原)
![]() |
中間部よりやや上の葉。
(2017.8 群馬県尾瀬)
![]() |
葉裏脈上に毛が見られました。
(2017.8 群馬県尾瀬)
![]() |
上部の茎。葉柄は短い。
(2017.8 群馬県尾瀬)
![]() |
![]() |
![]() |