- 全体
- 全体2
- 全体2
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 葉5
- 葉6
- 茎
![]() |
花茎は長く伸びます。頭花はその長い茎の先端に集まるので、
全体を撮影しにくい植物です。(2014.7 東京都高尾山)
![]() |
(2020.7 千葉県 旧・成東町)
![]() |
この植物の撮影はホントに苦手。この写真は一番上の葉までで精一杯。
(2020.6 千葉県 旧・富山町)
![]() |
頭花はまばらに咲きます。
(2020.6 千葉県 旧・富山町)
![]() |
総苞片は3-4列あるように見えますが、内片以外は短い。
(2020.6 千葉県 旧・富山町)
![]() |
(2014.7 東京都高尾山)
![]() |
花序には腺毛が見られます。
(2020.6 千葉県 旧・富山町)
![]() |
葉は概ね下半分に付きます。
(2014.7 東京都高尾山)
![]() |
下部の葉。柄があり、ふつう羽状に裂けます。
(2014.7 東京都高尾山)
![]() |
最下部では柄に翼があって葉があまり裂けないものもある。
(2020.7 千葉県 旧・成東町)
![]() |
中間部の葉。柄はないが、「柄に幅広い翼がある」という姿の葉。
(2020.7 千葉県 旧・成東町)
![]() |
最上部の葉。
(2020.7 千葉県 旧・成東町)
![]() |
葉裏。
(2020.6 千葉県 旧・富山町)
![]() |
(2020.7 千葉県 旧・成東町)
![]() |
![]() |
![]() |