- 全体
 - 全体2
 - 花
 - 葉
 - ホソバタカネニガナ
 - 同2
 
![]()  | 
            
葉は倒被針状のヘラ形で基部は細くなって茎は抱きません。
(2009.8 八ヶ岳)
![]()  | 
            
(2008.8 北ア・白馬岳)
![]()  | 
            
岩に張り付いたもの。やや葉に丸みがありますが、周囲にタカネニガナが多くあり、
本種だと思います。(2009.8 八ヶ岳)
![]()  | 
            
(2009.8 八ヶ岳)
![]()  | 
            
かつては品種 (f. tenuissima) とされていましたが、連続的で曖昧なものが多く、今はタカネニガナに含まれているようです。(2013.7 長野県八ヶ岳)
![]()  | 
            
やや幅が広いもの
(2009.8 白馬岳)





