- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花
- 花2
- 花3
- 蕾
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 芽出し
![]() |
走出枝のように茎が横に匍います。
(2011.5 栃木県那須町)
![]() |
(2011.5 栃木県那須町)
![]() |
放置された田んぼで見られたもの。花はやや貧弱でしたが、沢山見られました。
(2011.4 長野県茅野市)
![]() |
匍って伸びた茎の先に花を付けます。花はせいぜい2-3輪程度。
(2016.4 栃木県宇都宮市)
![]() |
(2011.5 栃木県那須町)
![]() |
通常萼片は5枚ですが、6-7枚のものも見つかります。
(2011.4 長野県茅野市)
![]() |
花弁に見える萼片には、半透明の条が見られます。
(2011.4 長野県茅野市)
![]() |
(2016.4 栃木県宇都宮市)
![]() |
(2016.3 栃木県)
![]() |
葉は丸まって出てきます。蕾の付いた茎も伸び始めています。
(2011.3 長野県茅野市)
![]() |
花が咲く前の茎が伸び始めた状態。矢印が茎。
(2011.4 長野県茅野市)
![]() |
(2016.3 栃木県)
![]() |
![]() |
![]() |