- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 全体5
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 蕾
- 実
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 茎
- 茎2
- 秋
- 早春
- 成長
- 成長2
- 成長3
ふつうは桜が咲く少し前くらいから咲き始めます。
(2016.3 千葉市)
咲き始め。丈はまだ10数cm。
(2023.3 千葉市)
茎は葉腋毎に2分岐し、その先に花を付けます。中央は既に果実になっている。
(2017.4 千葉市)
上部の茎には毛が多く見られますが、下部では脱落して少ないことが多い。
(2016.3 千葉市)
雨後の竹の子のように花茎が伸びてきた状態。
まだ丈は10cm強です。(2017.3 千葉市)
花弁の様なものは萼、蘂を囲んでいる黄色いものが花弁です。それぞれ5個ずつある。
(2016.3 千葉市)
黄色い花弁の後ろ側は小さな距になり、萼の間から飛び出ます。花柄に短毛が密生。
(2016.4 千葉市)
開花初期。まだ花柱は伸びていないようです。雄しべは9-15個。
花弁は三角状で後ろが距になっている。(2018.3 千葉市)
子房が少し大きくなって花柱も伸びた花期後半。雌しべは2-5個。
(2016.4 千葉市)
花柄が伸び始めてきた状態。この時点で、もう距は見えている。
(2016.3 千葉市)
果実は2-5個、多くは3-4個で、褐色にならずに裂開していました。
(2014.5/2016.4 千葉市)
根生する葉(手前)は長い柄があってロゼット状に付き、1回3出複葉、小葉は
更に2-3中-深裂します。花茎はこの中央から立ちあがります。(2014.3 千葉市)
茎葉も1回3出複葉で小葉は3深裂。短い柄があり、
基部は少し鞘状でやや茎を抱きます。(2016.3 千葉市)
小葉裏。小葉柄に毛が見られましたが、小葉裏は基部をのぞき無毛のようでした。
(2016.3 千葉市)
茎には短毛が密生し、はじめ長毛も混じりますが、早い時期に脱落します。
葉柄は短く、基部が鞘状ではじめは茎を抱いていますが・・・。(2017.3 千葉市)
葉が展開し側枝がすぐに伸び始めると、半鞘部は茎を離れて側枝を
抱くような感じになります。写真の真ん中が側枝。(2017.3 千葉市)
既に根生葉が芽吹いています。
(2016.10 千葉市)
茎葉が芽吹いた状態。大きな葉は根生葉。
(2016.2 千葉市)
茎は茎葉とともに球状に丸まって伸びていきます。
(2017.3 千葉市)
葉が展開すると同時に側枝も伸び始め、側枝先端の蕾が現れます。
(2017.3 千葉市)
(2018.3 千葉市)