イヌショウマ

top

キンポウゲ科 Ranunculaceae
オオバショウマを一回り小さくしたような印象です。
丈は60-90cmほど、根生葉はふつう2回3出複葉で小葉は円心形で6-10cm、3-5中~浅裂し、不揃いな鋸歯があります。茎葉は退化して苞状。
花は基部で枝を分けてそれぞれ穂状に付きます。花は雄しべが多数でよく目立ち、花弁、萼は目立たない。雌しべは1。花序には短毛が密生します。

 

2021.10.1 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 実2
  • 葉2
  • 芽出し

イヌショウマ-全体

丈が1m近くになるものも少なくないように思います。 
(2016.10 千葉市)