ミヤマオダマキ

top

キンポウゲ科 Ranunculaceae
園芸用のオダマキの原種。
丈は10-25cm。根生葉は2回3出複葉、小葉は扇形で1-2cmで2-3浅裂、長い柄があります。茎葉は1回3出複葉、上部では柄がない。
花は茎頂に数個付き、青紫色で径3-4cm、横に平開する萼は5個、花弁は先端が白く、背面は距になって先は内側に巻きます。

 

2016.1.18 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2

ミヤマオダマキ-全体

園芸種のような端正な姿の花です。
(2015.6 岩手県早池峰山)

ミヤマオダマキ-全体

見事に咲きそろった株でした。
(2006.8 北ア・白馬岳)

ミヤマオダマキ-全体3

大きい株は少なかったですが、蛇紋岩地でも沢山見られました。
(2015.6 岩手県早池峰山)

ミヤマオダマキ-全体4

(2015.6 岩手県早池峰山)


ミヤマオダマキ-花

青色の強い紫色で、とても綺麗です。距の先端は内側に丸まっています。
(2015.6 岩手県早池峰山)

ミヤマオダマキ-花2

(2015.6 岩手県早池峰山)


ミヤマオダマキ-葉

葉は1-2回3出複葉で小葉は扇型になり、更に裂けます。葉はやや白っぽく見えます。
(2015.6 岩手県早池峰山)

ミヤマオダマキ-茎

茎葉は1回3出複葉。ふつう、花期は茎も葉も無毛。
(2015.6 岩手県早池峰山)