- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 葉
- 葉2
- 葉3
![]() |
夏、白馬岳に上がる時に必ず見る花の1つです。
(2011.8 長野県白馬村)
![]() |
右下は根生葉。
(2016.7 群馬県尾瀬)
![]() |
(2015.8 長野県白馬村)
![]() |
他のレイジンソウと異なり、花に赤みはなく、花の形もシンプル。
(2011.8 長野県白馬村)
![]() |
花柄には屈毛があります。
(2013.8 長野県白馬村)
![]() |
根生する葉は長柄があり、7-9中裂し、柄は盾状に付きます。
(2015.7 群馬県尾瀬)
![]() |
茎葉。中間部以下は根生する葉と同じですが、上部は小さい。
(2015.7 群馬県尾瀬)
![]() |
葉裏葉脈に毛が見られました。
(2015.8 長野県白馬村)
![]() |
![]() |
![]() |