分類 |
キンポウゲ科 オキナグサ属 | 植生環境 |
里 山地 |
開花時期 |
4-5月 | 日当たりの良い草地 | |
地域 |
本州以南 | 特記 |
絶滅危惧2類 |
特徴 |
園芸用としても販売されていますが、れっきとした日本の野草です。 丈は30-40cm、開花時は10-15cm、全草に長い毛が多く生えています。根生葉は2回羽状複葉、小葉は卵形で更に深裂し、長柄があります。茎葉は3輪生で無柄、最終裂片は線形。 花は茎頂に1つだけ付き、下向きに咲き、長さ2-3cm、平開しません。花弁はなく萼片6枚、萼片の外側は長い毛が密生し、内側はエンジ色。 |
||
備考 |
エングラー : キンポウゲ科 | ||
類似種 |
ツクモグサ : 高山植物で花期は6月。花は淡黄色で上向きに咲く。 | ||
撮影 |
2016.3 栃木県 他 |