ミヤマオダマキ Aquilegia flabellata var. pumila


ミヤマオダマキ

分類
キンポウゲ科 オダマキ属
植生環境
高山
開花時期
6-8月 乾いた草地
地域
北海道 早池峰 蔵王 谷川 八ヶ岳 北ア 南ア
特記
 -
特徴
園芸用のオダマキの原種。
丈は10-25cm。根生葉は2回3出複葉、小葉は扇形で1-2cmで2-3浅裂、長い柄があります。茎葉は1回3出複葉、上部では柄がない。
花は茎頂に数個付き、青紫色で径3-4cm、横に平開する萼は5個、花弁は先端が白く、背面は距になって先は内側に巻きます。
備考
エングラー : キンポウゲ科
類似種
 
撮影
2015.6 岩手県早池峰山

ミヤマオダマキ

丈は10-25cmほど、花も大きく綺麗です。園芸に用いられるオダマキ(var. flabellata)は本種の園芸改良種ですが、何故か学名上は基準種のようになっている。 (2015.6 岩手県早池峰山)


ミヤマオダマキ

花は径3-4cm、花弁のうしろは距になってくるっと巻きます。 (2015.6 岩手県早池峰山)


ミヤマオダマキ

横に展開しているのは萼、前に直立しているのが花弁。 (2015.6 岩手県早池峰山)


ミヤマオダマキ

根生葉は2回3出複葉。 (2015.6 岩手県早池峰山)