クズ

top
マメ科 Fabaceae
マメ科 Legminosae
米国などで農業被害を出している日本発の
害草。
ツルは10m以上伸びることもあり、樹木や電柱などに匍い上がります。葉は3小葉からなり、小葉は10-15cmの広卵形、先端は尖り、葉裏に白毛が多い。茎や葉柄には褐色の剛毛があります。
花は葉腋から伸びた柄に総状に付き、赤紫色で長さ18-20mm。果実は6-8cmの狭長楕円形で褐色の剛毛が密生します。
くず餅やくず湯でおなじみですが、現在、本当の葛粉を用いるのは極めて希。

 

2021.9.15 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 花2
  • 花3
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4

クズ-全体

道沿いにある電柱の上の方まで絡まっている姿もよく見ます。昔はこの根からとった デンプン=くず粉が使われましたが、今はジャガイモだそうです。(2021.9 千葉市)

クズ-全体2

(2021.9 千葉市)


クズ-花

都会の真ん中でないかぎり、雑草ボサボサの空き地などでよく見ます。
(2006.9 千葉市)

クズ-花2

旗弁の基部中央に黄色い斑があります。
(2014.7 岩手県久慈市)

クズ-花3

(2017.8 東京都高尾山)


クズ-実

(2020.9 千葉県四街道市)


クズ-実

茶色い剛毛が多く見られます。
(2010.10 千葉市)

クズ-葉

葉は3小葉からなり、小葉は10-15cmほどと大きい。
(2020.6 千葉市)

クズ-葉2

小葉が浅裂するものもあります。写真は下が頂小葉。
(2014.9 千葉市)

クズ-葉3

葉裏に褐色の毛が見られ、脈により多く見られます。
(2020.6 千葉市)

クズ-葉4

側小葉の小葉柄は太くて短く、頂小葉の柄は長い。葉裏に白毛が見られます。
(2015.6 千葉市)

クズ-茎

若い茎と葉柄には褐色の長毛が密生しています。次第に少なくなりますが、
全くなくなることはない。托葉は狭卵形で中央部部分が茎に付く。(2015.6 千葉市)