クズ

top
マメ科 Fabaceae
マメ科 Legminosae
米国などで農業被害を出している日本発の
害草。
ツルは10m以上伸びることもあり、樹木や電柱などに匍い上がります。葉は3小葉からなり、小葉は10-15cmの広卵形、先端は尖り、葉裏に白毛が多い。茎や葉柄には褐色の剛毛があります。
花は葉腋から伸びた柄に総状に付き、赤紫色で長さ18-20mm。果実は6-8cmの狭長楕円形で褐色の剛毛が密生します。
くず餅やくず湯でおなじみですが、現在、本当の葛粉を用いるのは極めて希。

 

2021.9.15 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 花2
  • 花3
  • 葉2
  • 葉3
  • 葉4

クズ-全体

道沿いにある電柱の上の方まで絡まっている姿もよく見ます。昔はこの根からとった デンプン=くず粉が使われましたが、今はジャガイモだそうです。(2021.9 千葉市)