ノハラクサフジ

top
マメ科 Fabaceae
マメ科 Legminosae
ツル性植物で、茎は1.5mほど伸びます。葉はほとんど柄がなくほぼ無毛、小葉10-16枚が互生し、小葉は15-30mmの狭楕円形~卵状楕円形、葉序の先端は分岐する巻きひげとなります。托葉は2裂するか歯牙があります。
花は長柄がある総状花序に付き、一方に偏って付き、8-10mm。萼に軟毛があり、萼裂片は萼筒より短い。果実は長楕円形で1.5-2.5cm、無毛。
よく似たクサフジは小葉が18-24枚、外来種のナヨクサフジは葉に短い柄があり、旗弁の舷部が爪部より短い。

 

2016.9.2 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 花2
  • 葉2
  • 葉3

ノハラクサフジ-全体

花序が長く、一見クサフジですが、小葉の数が少ない。
(2016.8 長野県東御市)