- 全体
- 全体2
- 全体3
- 花
- 花2
- 実
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 茎
- オキチハギ
- 同2
林内などでふつうに見られます。
(2014.8 青森県深浦町)
林内などでふつうに見られます。
(2016.8 岩手県久慈市)
(2021.9 千葉市)
花は約3-4mmくらい。
(2014.8 青森県深浦町)
(2018.9 千葉市)
(2015.9 千葉市)
(2007.8 千葉市)
葉は3小葉からなり、小葉は卵形~長卵形。小葉の中央より下が一番幅が広い。
中央より上の幅が広いものは、マルバヌスビトハギ。(2016.8 岩手県久慈市)
(2016.8 岩手県久慈市)
久喜には稜が見られ、茎や葉柄には毛が見られました。葉柄の基部は膨らむ。
(2016.8 岩手県久慈市)
旗弁と翼弁が白いもの。オキチハギ(f. decorum) と呼ばれるものです。
写真は多少ピンクがかっている。(2008.9 千葉市)
(2008.9 千葉市)