- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 果期
- 果期2
- 花
- 花2
- 花3
- 実
- 実2
- 実3
- 実4
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 茎
- 春
![]() |
明るい林内で見られました。
(2016.9 千葉県富津市)
![]() |
花序の柄は葉柄より短い。
(2016.9 千葉県富津市)
![]() |
花序には最大20個程度の花が付きますが、大抵はややまばらに咲く。
(2016.9 千葉県富津市)
![]() |
(2021.7 千葉市)
![]() |
(2021.7 千葉市)
![]() |
(2021.9 千葉市)
![]() |
(2016.9 千葉県富津市)
![]() |
萼には腺点と軟毛が見られ、裂片はは長く伸びる。
(2021.7 千葉市)
![]() |
花序の軸などにも黄色い腺点が見られました。
(2016.9 千葉県富津市)
![]() |
果実は次第に赤くなります。基部に柄がありますが、萼に隠れてわかりにくいことが多い。
(2017.10 千葉市)
![]() |
毛と腺点が見られます。
(2021.9 千葉市)
![]() |
(2021.9 千葉市)
![]() |
種子は黒い。裂開する頃になると、果実の基部に柄があるのがはっきりわかる。
(2017.10 千葉市)
![]() |
葉裏。四角の枠を拡大すると・・・葉3へ
(2016.9 千葉県富津市)
![]() |
黄色い腺点があり、脈上に軟毛が密生、面にも見られました。
(2016.9 千葉県富津市)
![]() |
托葉は狭卵形で赤褐色、上向きの軟毛があります。
(2016.9 千葉県富津市)
![]() |
(2023.4 千葉市)
![]() |
![]() |
![]() |