ヤマハギ

top
マメ科 Fabaceae
マメ科 Legminosae
山野でもっともよく見られるハギです。
丈が1-2mの半低木。葉は3出複葉で小葉は2-4cmの広楕円形~広卵形、先は丸い。裏面に伏毛があります。
花序は葉腋に付き、葉より長い。花は1.5cmでピンク色。

 

2021.9.27 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 花2
  • 花3
  • 実2
  • 葉2
  • 葉3

ヤマハギ-全体

里や低山の道ばたなどで一番よく見るハギです。
(2021.9 千葉市)