- 全体
- 全体2
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 実
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 葉5
- 茎
- 芽出し
- 芽出し2
長い葉がどうも不格好な姿。
(2019.7 千葉県 旧・成東町)
雄しべ5本は直立するので、内側に雄しべ、外側に柱頭の配置になります。
(2014.8 茨城県 旧・美野里町)
(2016.7 千葉県 旧・成東町)
花序の軸、花柄、萼には短い腺毛がびっしり。
(2017.7 千葉県 旧・成東町)
花柄は葉腋からは出ず、葉腋の少し上の葉とは反対側に付くことが多い。写真は蕾。
(2017.7 千葉県 旧・成東町)
葉の腺毛はもう全て落ち始めていましたが、まだ萼には腺毛が残っていました。
(2014.10 千葉県 旧・成東町)
葉は線形で粘液を出す腺毛がびっしり。
(2007.7 千葉県・旧成東町)
線形でも葉に裏表があるようで、表側の腺は短く密で、
裏側の腺はそれより粗い間隔のような気がします。(2017.7 千葉県 旧・成東町)
葉面には捕虫する腺の他に、短い腺毛のようなものも見られます。
(2014.7 千葉県 旧・成東町)
捕虫する腺のない部分=葉柄には赤い小さな腺毛が見られました。
中央にくるっと巻いているのは、開く前の葉。(2017.7 千葉県 旧・成東町)
葉は巻いて出てきていました。この時点では捕虫する腺毛は見られませんでした。
(2014.7 千葉県 旧・成東町)
茎にも短い腺毛が多く見られます。
(2019.7 千葉県 旧・成東町)
芽出しから1週間後くらいのもの。なんとか肉眼で確認できるレベル。
(2017.5 千葉県 旧・成東町)