ミミナグサ

top
ナデシコ科 Caryophyllaceae
丈は15-30cm、下部で枝を分けて斜上し、茎は赤紫色、短毛があり、上部では腺毛が混じります。葉は1-4cmの卵形~長楕円状披針形で毛が多く見られます。
花はややまばらに付き、小花柄が5-15mmとオランダミミナグサより長い。花弁萼片ともに4-5mm、花弁は2浅裂、萼片には短毛と腺毛があり、赤紫色を帯びます。

 

2023.3.11 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 花5
  • 葉2
  • 早春
  • 早春2
  • 比較

ミミナグサ-全体

花期はふつうオランダミミナグサより1カ月ほど遅いのですが、
ここでは3月末から咲き始めていました。(2019.3 千葉市)

ミミナグサ-全体

オランダミミナグサ
に押されて少なくなっているようですが、まだ点々と見られます。オランダミミナグサのように花が密集して付くように見えない。(2021.4 千葉市)

ミミナグサ-全体3

(2019.3 千葉市)


ミミナグサ-全体4

(2017.5 栃木県茂木町)


ミミナグサ-花

柄は萼より長い。
(2015.4 新潟県 旧・小国町)

ミミナグサ-花

花が終わり近くなると、柄は更に伸びます。
(2014.5 神奈川県箱根町)

ミミナグサ-花3

花弁の先端は2浅裂。萼はしばしば赤味を帯びます。
(2014.5 神奈川県箱根町)

ミミナグサ-花4

(2017.5 栃木県茂木町)


ミミナグサ-花5

萼には毛が密生、直毛に腺毛が混じる。
(2017.5 栃木県茂木町)

ミミナグサ-葉

葉の色はオランダミミナグサより暗めの緑。
葉に毛は多く、特に縁の毛はやや長い。(2017.5 栃木県茂木町)

ミミナグサ-葉2

葉裏脈上などにやや長い毛が見られました。
(2017.5 栃木県茂木町)

ミミナグサ-茎

茎には腺毛が混じります。
(2015.4 新潟県 旧・小国町)

ミミナグサ-早春

良く見るオランダミミナグサより葉の色が暗く、特に暖かくなる時期より
前に出た葉は赤味が強い。茎も赤い。(2016.3 千葉市)

ミミナグサ-早春2

(2023.3 千葉市)


ミミナグサ-比較

左:オランダミミナグサ、右:本種。オランダミミナグサは花柄が短い分だけ
花が密集して見える。(2019.3 千葉市)