|
在来種も多く、外来種も多数ありますが、初めて見るものでも「ナデシコ科」と容易に見分けられる外観を持っています。 最新の分類法であるAPGも、それが正しいことを示すかのように、属する植物は変わりません。 |
| ア | カ | サ | タ・ナ | ハ・マ | ヤ・ラ |
| イヌコモチナデシコ属 ウシオツメクサ属 オオヤマフスマ属 |
カスミソウ属 | サボンソウ属 (センノウ) タカネツメクサ属 ツメクサ属 |
ナデシコ属 (ナンバンハコベ) ノハラツメクサ属 |
ハコベ属 ハマハコベ属 マンテマ属 ミミナグサ属 |
ワチガイソウ属 |
背景が・・・ 「未掲載」:エリア内の在来の変種以上のみ表示 |
|||||
種名の下に赤いバーのないものは旧形式 |
|||||
| ナデシコ属 Dianthus | |||||
| マンテマ属 Silene | |||||
| (センノウ) | (ナンバンハコベ) | サボンソウ属 | |||
![]() エゾセンノウ |
|||||
| ハコベ属 Stellaria | |||||
![]() オオハコベ |
|||||
![]() アオハコベ |
|||||
![]() ナガバツメクサ |
|||||
![]() エゾハコベ |
![]() シラオイハコベ |
![]() カンチヤチハコベ |
|||















































