駐車場の車にアスファルトと砂利の間で、車に踏まれない場所に
並んで咲いていました。(2013.4 千葉市)
茎は下部で分枝して斜上し、上から見ると放射状になる姿をよく見かけます。
(2016.3 千葉市)
ピンクの葯がかわいらしい。萼に腺毛が混ざっていましたが、他の部位にはなく、
ネバリノミノツヅリではない。〔2010.4 千葉市)
葉は広卵形~狭卵形で先は短く尖ります。
葉の縁には毛が多く見られます。(2010.4 千葉市)
葉裏。微細な毛が見られました。
(2016.4 千葉市)
葉裏脈状の毛が明瞭だったもの。
(2019.5 千葉県睦沢町)
茎には下向きのごく短い毛が密生。
(2016.4 千葉市)
根元から分枝して地を匍います。
(2007.4 茨城県つくば市)
茎が伸び始めてきた状態。
(2016.3 千葉市)