- 全体
- 全体2
- 花
- 花2
- 花3
- 花4
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 茎
![]() |
北地の海岸などでよく見られるミミナグサです。花が大きく、
花付きもよく、見栄えがします。(2016.7 青森県東通村)
![]() |
(2015.5 青森県深浦町)
![]() |
花柄、苞などに腺毛と単純毛が密生しています。
(2014.5 青森県深浦町)
![]() |
花は2-2.5cm、花弁は中裂。花柱は5つ。萼には腺毛が密生。
(2014.5 青森県深浦町)
![]() |
花糸の基部に毛が見られました。
(2014.5 青森県深浦町)
![]() |
萼には腺毛が密生。
(2016.7 青森県東通村)
![]() |
葉は長楕円状披針形で先端は尖らない。
茎にも毛が密生し、稜が見られました。(2014.5 青森県深浦町)
![]() |
葉にも腺毛が混ざっています。
(2014.5 青森県深浦町)
![]() |
葉裏。腺毛が多く見られました。
(2016.7 青森県東通村)
![]() |
茎には開出毛に腺毛が混じります。
(2016.7 青森県東通村)
![]() |
![]() |
![]() |