- 全体
- 全体2
- 全体3
- 全体4
- 果期
- 花
- 花2
- 実
- 実2
- 実3
- 実4
- 葉
- 葉2
- 茎
![]() |
道路際の歩道沿いに点々とみられて驚きました。
(2020.9 千葉市)
![]() |
場所が場所だけに、丈は概ね30-40cmくらいでした。
(2021.9 千葉市)
![]() |
(2021.9 千葉市)
![]() |
(2020.9 千葉市)
![]() |
ホオズキを一回り小さくしたような果実が沢山ぶら下がっていました。
(2020.9 千葉市)
![]() |
花は径1cmほどの5角形。雄しべ5。花冠基部は紫色、(写真は淡い紫色のもの)
そこに毛が見られました。(2017.10 千葉市)
![]() |
萼は先が5裂し裂片は三角状、毛が見られました。
(2017.10 千葉市)
![]() |
花が終わると萼が果実を包んでホオズキのようになる。
(2017.10 千葉市)
![]() |
左:ほぼ熟した状態 右:若い果実
(2020.9 千葉市)
![]() |
右は膨らんだ萼を半分取り除いた状態。
(2020.7 千葉市)
![]() |
果実は径1.5cmほど、黄色く熟すようです。食べられるそうです。
(2017.10 千葉市)
![]() |
葉は先の尖った卵形で、不規則な鋸歯が見られます。
(2020.9 千葉市)
![]() |
葉裏。目立った毛は見られませんでした。
(2017.10 千葉市)
![]() |
茎には4稜があり、ふつうは柔らかに毛があるようですが、
見られませんでした。(2017.10 千葉市)
![]() |
![]() |
![]() |