2024.5.18 更新
分類 |
ニシキギ科 ニシキギ属 | 植生環境 |
山地 |
開花時期 |
5-6月 | 落葉樹林内 林縁 | |
地域 |
全国 | 特記 |
- |
特徴 |
ニシキギの品種で、枝に翼のないものです。 葉はニシキギと変わらず、長楕円形~倒卵形、鋭頭、基部はくさび形、細鋸歯が見られる。 花は集散状に付き、径6-8mm、果実は2分果で裂開すると赤い仮種皮を付けた種子が垂れ下がる。 葉が細く幅1-2cmのものはホソバコマユミと呼び、葉が大きいものはオオコマユミと呼ぶことがあるが分けない。 |
||
備考 |
エングラー : ニシキギ科 | ||
類似種 |
ニシキギ : 枝に板状の翼がある。 マユミ : 花弁が長楕円形で花径1cmとやや大きい。果実に4稜がある。 カントウマユミ : マユミと同じだが、葉裏脈上に突起毛がある。 |
||
撮影地 |
2024.5 千葉市 他 |