ニシキギ Euonymus alatus f. alatus

2022.11.6 更新

ニシキギ

分類
ニシキギ科 ニシキギ属
植生環境
里 山地
開花時期
5-6月  
地域
全国
特記
 -
特徴
1-3mになる落葉低木。
若い枝には緑色で4稜があり、板状の翼があります。葉は2-7cmの長楕円形~倒卵形、先は尖り基部はくさび形、縁には細かな鋸歯が見られます。
花は集散状に付き、径6-8mm、花弁4、が雄しべ4。果実は秋になると裂けて2個または1個の朱色の分果をぶら下げます。
備考
エングラー : ニシキギ科
類似種
コマユミ : 枝に翼がない。
撮影地
2008.5 長野県松本市  他

ニシキギ

花は径6-8mm。雄しべ4。 (2018.4 千葉市)


ニシキギ

果期。枝に板状の翼が見られるのが特徴で、丈は1-3mほど。 (2018.10 長野県軽井沢町)


ニシキギ

赤い仮種皮は1-2個。上に付く棒状のものは果皮で、1-3裂して丸まったもの。 (2023.11 千葉県四街道市)


ニシキギ

本年枝から花枝が伸び、複数の地味な花を付けます。葉は長楕円形~倒卵形、無毛。縁は細かな鋸歯があります。


ニシキギ

枝に見られる板状の翼。コマユミにはこれが見られない。 (2017.10 長野県佐久市)