オミナエシ Patrinia scabiosifolia
(品種) ハマオミナエシ


オミナエシ

分類
スイカズラ科 オミナエシ属
植生環境
里 山地
開花時期
8-10月 草地
地域
全国
特記
 -
特徴
秋の七草の1つ。漢方薬にもなるそうですが、観賞用として植栽されることも多い。
丈は0.4-1m。葉は対生し、頭大羽状に裂け、小葉は狭披針形。毛は少ない。
花は散房状に多数付き、花序の上面は平に揃います。花冠は黄色で径3-4mm、距はありません。雄しべは4で花柱は裂けない。花序の軸も黄色味を帯びます。果実に翼はない。
海岸にあり、丈が低くて葉に厚みと光沢のあるものはハマオミナエシと呼びます。
備考
エングラー : オミナエシ科
類似種
 
撮影地
2017.8 千葉県山武市  他

オミナエシ

秋の七草で知られますが、近年近所では滅多に見られなくなってしまった。 (2020.9 千葉県山武市)


オミナエシ

花は3-4mm程度で、花柄も黄色い。花冠の筒部内側に毛が見られ、雄しべ4、花柱1、距はない。 (2013.9 千葉市)


オミナエシ

葉は羽状に裂け、頂小葉が大きい。 (2006.9 千葉市)


(品種) ハマオミナエシ f. crassa

ハマオミナエシ

オミナエシの海岸形をハマオミナエシ(f. crassa) と呼びます。 丈は低く20-50cm程度、葉には厚みがあって光沢が見られます。花はやや密に付く。 (2016.8 青森県八戸市)