ハルリンドウ / シロバナハルリンドウ

top
リンドウ科 Gentianaceae
春らしい明るい空色のリンドウ。
丈は5-15cm、根元から数本の茎を立ち上げます。根生葉はロゼット状で卵形、1-3cmほど。茎葉は4-10mmと小さくて茎に沿い目立ちません。
花は1茎に1輪付き、花冠長さ2-3cm、花冠裂片は明るい空色、筒部内側は白く破線上の紫斑があります。萼裂片は三角状披針形で直立。

 

2017.4.21 更新
  • 全体
  • 全体2
  • 全体3
  • 全体4
  • 花2
  • 花3
  • 花4
  • 根生葉
  • 根生葉2
  • 茎葉
  • 実2
  • 早春
  • 若芽
  • 群生
  • 淡青
  • 濃青
  • ピンク
  • 同2
  • 同3
  • シロバナハルリンドウ
  • 同・2

ハルリンドウ-全体

茎葉は茎に沿って上を向いています。
(2010.4 千葉県・旧成東町)

ハルリンドウ-全体2

咲きはじめ。まだ茎がほとんど伸びていない。下部に根生葉が見えます。
株の左下はミツバツチグリの蕾。(2017.4 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-全体3

田んぼの畦にあったもの。農薬さえ使わなければ、
近所の畦でも見られたんだろうなと思う。(2015.4 長野県白馬村)

ハルリンドウ-全体4

リフトの下はこの花で足の踏み場もないほど・・・。
(2009.6 長野県八方尾根)

ハルリンドウ-花

この場所のものは、青というより空色に近いものが多くて綺麗です。雄性期が終わって雌性期に移行したばかりくらいの状態。花柱はもう少し伸びます。(2007.4 千葉県・旧成東町)

ハルリンドウ-花2

開花したばかりの雄性期の花。葯は裂開しているものの、まだ展開していない。
(2015.4 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-花3

(2015.4 千葉県 旧・成東町)


ハルリンドウ-花4

萼裂片は鋭三角状。中央縦に稜にも見える、翼にも見える高まりがありました。
(2017.4 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-葉

(2016.4 千葉県 旧・成東町)


ハルリンドウ-葉

ロゼット状の根生葉が確認できます。開花初期では椀状になっていることが多い。
(2009.6 八方尾根)

ハルリンドウ-葉2

開花初期の根生葉。花茎を包み守ってきた状態のなごりが残って平開していない。
これより前の状態は「蕾」のタブを参照ください。(2015.4 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-葉3

茎葉は葉表側に鋭く折れ曲がりやや袋状。茎に対して平開はせず、
せいぜい鋭角に斜開する程度。(2015.4 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-実

果実は花冠を突き抜けて、上に押し上げられます。
(2013.5 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-実2

やや若い果実。果実は球形ではなく、碁石形。
雨の日に先端が2裂して種子をばらまく。(雨滴散布) (2017.5 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-花芽

厚みのある根生葉や茎葉に何重にも守られて、蕾が上がってきていました。
(2013.3 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-芽

(2009.6 千葉県・旧成東町)


ハルリンドウ-群生

(2017.4 千葉県 旧・成東町)


ハルリンドウ-淡青

色変わり-ごく淡い青色
(2017.4 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-濃青

色変わり-濃い青色・・・上が普通の花色
(2017.4 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-紫

色変わり-赤味のあるもの
(2017.4 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-ピンク1

色変わり-ほとんどピンク・・・「トキイロハルリンドウ」・・・。
(2016.4 千葉県 旧・成東町)

ハルリンドウ-ピンク2

(2016.4 千葉県 旧・成東町)


ハルリンドウ-ピンク3

(2017.4 千葉県 旧・成東町)


シロバナハルリンドウ

f. albiflora
(2016.4 千葉県 旧・成東町)

シロバナハルリンドウ-2

(2017.4 千葉県 旧・成東町)