ミミガタテンナンショウ Arisaema limbatum


ミミガタテンナンショウ

分類
サトイモ科 テンナンショウ属
植生環境
山地
開花時期
4-5月 林内
地域
本州 四国
特記
 -
特徴
仏炎苞の口辺部の幅が広いテンナンショウ。花は葉よりも上で咲きます。
葉は2枚で小葉は7-13枚、葉軸の発達が悪く、あまり鳥足状には見えません。小葉は卵形~楕円形。
仏炎苞はやや大きく、濃紫色で白条が入ります。口辺部は耳状に大きく張り出します。
備考
エングラー : サトイモ科
類似種
 
撮影地
2016.4 東京都高尾山  他

ミミガタテンナンショウ

葉の展開前に花が咲くことが多い。 (2008.4 東京都高尾山)

ミミガタテンナンショウ

口辺部の耳状の張り出しが大きい。付属体の先端は膨らみますが、太さはまちまち。 (2016.4 東京都高尾山)

ミミガタテンナンショウ

葉は2つで小葉は7-13個、葉軸に密に小葉が付き、あまり鳥足状には見えない。 (2014.4 東京都高尾山)