- 全体
- 全体2
- 花
- 花2
- 花3
- 葉
- 葉2
- 葉3
- 葉4
- 茎
![]() |
林内の少し明るい所に10株ほどが群れていました。
(2014.6 青森県 旧・岩崎村)
![]() |
茎は無毛ですが、花序が付く部分には毛が少し見られました。
花は萼から出る部分で斜めに立ち上がります。(2014.6 青森県 旧・岩崎村)
![]() |
花冠の毛は腺毛が多い。
(2014.6 青森県 旧・岩崎村)
![]() |
他のタツナミソウ同様、萼に円盤形の付属体があります。
(2014.6 青森県 旧・岩崎村)
![]() |
葉は三角状卵形で薄く、柄は長い。
(2015.7 群馬県片品村)
![]() |
葉表は無毛ですが、光沢はない。
(2014.6 青森県 旧・岩崎村)
![]() |
葉裏も毛はなく、やや不明瞭な腺点が多数見られました。
(2015.7 群馬県片品村)
![]() |
脈上にまばらに毛が見られるものもありました。
(2014.6 青森県 旧・岩崎村)
![]() |
茎の断面は四角形、毛はありませんが、節や葉柄に少し毛が見られました。
(2014.6 青森県 旧・岩崎村)
![]() |
![]() |
![]() |